第12回 続・八幡浜ミーティング
八幡浜市民スポーツパーク内MTBコースで第12回目の開催となる続・八幡浜ミーティングが2025年4月27日に開催が決定し、エントリーの受付が始まりました!!

大会ホームページはこちら!!申込等もリンク先からお願いします。
申込〆切は4月13日となりますので、よろしくお願いします。
続・八幡浜ミーティングは当店と騒速レーシングのメンバーが主催をして、毎年5月に国際大会も行われているマウンテンバイクコースを活用したマウンテンバイククロスカントリーの草レースです。マウンテンバイクの普及、コース活用による地域活性化、マウンテンバイクで楽しく一生懸命に遊ぶを目的とした大会で、未就学~大人まで楽しめるように様々なカテゴリーを用意しています。
八幡浜マウンテンバイクコースの歴史は長く、記憶は曖昧ですが1999年頃には八幡浜のMTBコースが切り拓かれたような。
たしか2001年頃から「八幡浜ミーティング」という名称で地元のMTB愛好家が集まる賑やかなローカルレースとして開催してくれていました。その活動があったからこそのジャパンシリーズ戦としての大会開催や国際大会への発展を遂げています。2010年だったか11年だったか、開拓から続いた大会は突如開催ができないとの案内が…それまで大会を楽しませていただいた我々が引き継がせていただく事となり、継続という意味を込めて【続・八幡浜ミーティング】と名付けて新しい方法で主催を続けています。


2011年「八幡浜ミーティング」を引き継いで最初の開催でした。引継ぎに向けて動く中で発生した東日本大震災。本当に開催してよいのかどうか迷いながらも開催し、募金などを募った記憶があります
(ちなみに最前列のゼッケン11番はスタッフ飛都です)


開催を続ける中で参加者は時の流れと共に増えたり減ったりカムバックしたりとしつつも継続をしているからこその新世代の成長も見守ることができています

愛媛県の八幡浜市だからできる体験を子供たちにしてもらいたいですし、記憶の片隅にでも残ってくれれば郷土愛にも繋がるかなと。やっぱ楽しかったという記憶は大事だと思うんです

2024年大会も大いに盛り上がりました。
2025年大会はついに第12回の開催となります。クロスカントリーコースのゴールへの導線が少し変更になる予定です。ここ数年のコスト上昇、保険料の値上げもあって運営が少々厳しいので12回大会からは参加費を1エントリー1,500円とさせていただきます。(XCEは今まで通り無料参加可能)
本来ならもっと早くにご案内、受付開始をする必要があったのですが、時間コントロールがうまくいかず遅くなってしまいました。まだまだ後手に回ってしまいそうな予感しかないのですが、頑張りますのでまずは申込をお願いします。

ちなみに2009年・2010年は続のさらに前身となる秋の八幡浜なるものを企画開催しておりました。そこから考えると16年くらい八幡浜で継続してアクションを起こしているんだなぁと。一時は毎月Y-CUPも行っていましたね。
その時その時でやれることは変化しますが、常に何かアクションは起こしたいと考えていますので、また何か思いついたらやりますね。
3月16日は騒速メンバー八幡浜で練習会します。私は午前中で店へ戻りますが、他メンバーは残って練習するのではないでしょうか?ご都合あう方よろしければ八幡浜で~